京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
- 会場
- 間-MA-
- 日程
- 2021/03/06 〜 2021/03/07
(京都文化力プロジェクト認証事業)
展覧会
歴史ある二条城に多様な現代美術作品を展示し、伝統と現代の対話を生み出すことで、歴史との邂逅を感じられる空間をつくりだします。出品作家は青木美歌、小林且典、須田悦弘、チームラボ、名和晃平、西川勝人、ミヤケマイ、宮永愛子、向山喜章(五十音順)
画像:名和晃平《 PixCell Deer#52 》 2018年 Courtesy of SCAI THE BATHHOUSE
Photo: Nobutada OMOTE | SANDWICH
開催期間 | 2019/08/31~2019/09/03 |
---|---|
開催時間 | 8/31 9:00-17:45、9/1-3 9:00-16:45 |
休業日 | なし |
料金 | 入場無料(二条城の入城料が別途必要) |
会場 | 元離宮二条城 |
会場の住所 | 京都府 京都市中京区二条通堀川西入二条城町 541番地 |
アクセス | 地下鉄東西線・市バス「二条城前」駅下車すぐ |
電話番号 | 03-6261-6098 |
主催、共催 | 博物館・美術館の海外発信機能強化プロジェクト実行委員会 |
お問い合わせ | 「時を超える:美の基準」展広報事務局(エヌ・アンド・エー株式会社内) |
言語対応 | 英語 |
京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
京都府
仏教美術研究上野記念財団設立50周年記念 特別企画 新聞人のまなざし─上野有竹と日中書画の名品─
大阪朝日新聞(現朝日新聞)社長で、「有竹」の号をもつ上野理一氏(1848~1919)は、日本と中国の美術品収集で名をはせ...
京都府
特集展示 雛まつりと人形
江戸時代以前、人形は感染症から人々を守る力があるとも考えられていました。そこで本年は、恒例となっている関西風の御殿雛飾り...
京都府
ARTISTS' FAIR KYOTO 2021
京都のユニークベニューを会場に、日本人の意識の底流に脈々と受け継がれる日本の美意識を20代、30代の新進の若手アーティス...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。