京都府
京都文化力プロジェクト2016-2020機関誌第4号発行
京都文化力プロジェクト実行委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等に向けて、世界中の方々に京都の...
- 会場
- 京都文化力プロジェクト実行委員会事務局
- 日程
- 2020/03/19 〜 2021/01/31
(京都文化力プロジェクト認証事業)
その他
与謝蕪村の母の故郷といわれる与謝野町。名句「夏河を越すうれしさよ手に草履」には「丹波の加悦といふ所にて」の前書があり、当地で詠まれたことがわかります。この地では豊かな自然を背景に「江山文庫俳句大賞」が15年にわたり行われ、平成24年からは「与謝野町蕪村顕彰全国俳句大会」として毎年開催しています。丹後を訪れた文人たちが培ってきた俳句文化の振興と、与謝蕪村の顕彰を目的として、第9回目となる全国俳句大会を開催します。
開催期間 | 2020/06/20~2020/12/20 |
---|---|
スケジュール | 6月20日~8月19日(ハイクの日) 投句作品募集期間 / 12月初旬 ホームページで結果発表・優秀作品に賞状と副賞授与(郵送) / 12月初旬~中旬 応募者全員に全句集を発送 |
料金 | 事前投句応募料 1000円 |
HPのURL | http://www.kyt-net.jp/kozan/haikuprize.html |
会場 | 短歌と俳句の資料館 与謝野町立江山文庫(応募先) |
会場の住所 | 京都府 与謝郡与謝野町 字金屋1682番地 |
電話番号 | 0772-43-2180(FAX同じ) |
主催、共催 | 与謝蕪村顕彰与謝野町俳句大会実行委員会 |
お問い合わせ | 短歌と俳句の資料館 与謝野町立江山文庫 |
バリアフリー対応 | 代筆等 |
車椅子用の アクセス |
スロープあり |
備考 | 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、例年11月末に実施している表彰式・当日句会・蕪村顕彰プログラムは今回開催いたしません |
京都府
京都文化力プロジェクト2016-2020機関誌第4号発行
京都文化力プロジェクト実行委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等に向けて、世界中の方々に京都の...
京都府
Art Collaboration Kyoto (ACK)
Art Collaboration Kyoto(ACK)実行委員会は、2021年2月、コラボレーションをテーマとした新し...
京都府
町家ライトアップ
この度、京都初の町家ライトアップを企画致しました。町家暮らしの根底には、祈りと願いと感謝がございます。コロナ禍で不安な世...
京都府
井手町文化協会ポスト国民文化祭事業(山吹ふれあいコンサート、文化講演会、歴史講座)
国民文化祭での成果を活かし、幅広いジャンルの音楽家や歴史・文化に関する講師を招いて演奏会や講演会を開催しております。音楽...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。