京都府
第33回 京都美術文化賞受賞記念展
公益財団法人中信美術奨励基金の顕彰事業である「京都美術文化賞」受賞者による展覧会です。 「京都美術文化賞」は、美術の創作...
- 会場
- 京都文化博物館 5階展示室
- 日程
- 2021/01/15 〜 2021/01/24
(京都文化力プロジェクト認証事業)
展覧会
京都工芸美術作家協会は、京都を中心に活躍する工芸美術作家の会派を超えた作家団体として、染織・陶芸・漆芸・金工・諸工芸(人形、ガラス、木竹、七宝 等)と、多岐にわたる分野の作家が参加し、昭和21年の設立以来、我が国の工芸美術界をリードしてまいりました。
この度は京都工芸美術作家協会創立75周年にあたり、さらなる飛躍の意志を込めて協会会員の作品約200点を一堂に展覧します。工芸美術の技の奥深さ、それぞれの意匠に施された美意識を感じながら作品鑑賞をお楽しみください。
開催期間 | 2021/01/15~2021/02/07 |
---|---|
開催時間 | 午前10時~午後7時30分(入場は閉室30分前まで) |
スケジュール | 上記会期中に、下記のとおり小作品販売も実施します。 期間:1月15日(金)~17日(日) 開場時間:午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで) 会場:京都文化博物館6階(入場無料) |
休業日 | 休館日:月曜日 |
料金 | 一般500(400)円、大学生400(320)円、高校生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
会場 | 京都文化博物館(3階総合展示室) |
会場の住所 | 京都府 京都市中京区 三条高倉 |
アクセス | ・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 ・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分 |
電話番号 | 075-222-0888 |
主催、共催 | 京都府、京都文化博物館、京都工芸美術作家協会 |
お問い合わせ | 京都工芸美術作家協会事務局(電話:075-414-4231) |
バリアフリー対応 | 車いす |
京都府
第33回 京都美術文化賞受賞記念展
公益財団法人中信美術奨励基金の顕彰事業である「京都美術文化賞」受賞者による展覧会です。 「京都美術文化賞」は、美術の創作...
京都府
【休館中/4月30日迄(予定)】〈企画展〉 ―快適な船旅と思い出を― 「客船を彩る織物」
明治時代も半ばになると、国内に船会社が設立され、遠洋航路も開設し、旅客船や貨客船が就航するようになり、1903(明治3...
京都府
【会期変更】文化財保存修理所開所40周年記念 特別企画「文化財修理の最先端」
京都国立博物館文化財保存修理所は、指定文化財を安全に修理することを目的とし、1980年7月に設置されました。公営修復施設...
京都府
企画展「今年の漢字展」
「今年の漢字」の大書と共に、開催初年度の1995年から昨年までの一覧を年表形式で展示します。日本の世相の変遷や、人々の印...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。