京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
- 会場
- 間-MA-
- 日程
- 2021/03/06 〜 2021/03/07
(京都文化力プロジェクト認証事業)
展覧会
4K映像放映展示。
舞妓さん芸妓さんの舞や表情などの魅力を、撮影背景のお寺や町家の魅力を、
おもてなしの日本文化の魅力として上映・展示します。
開催期間 | 2021/02/20~2021/02/23 |
---|---|
開催時間 | 11:00~17:00 |
休業日 | なし |
HPのURL | https://55maiko.net/ |
会場 | 西来院(非公開寺院 建仁寺塔頭) |
会場の住所 | 京都府 京都市東山区大和大路四条下ル小松町584(建仁寺境内内) 584(建仁寺境内内) |
アクセス | 京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩7分 阪急電車「河原町駅」下車、徒歩10分 市バス「東山安井」下車、徒歩5分 |
電話番号 | 09011331358 |
主催、共催 | 京都フラワーツーリズム合同会社、 一般社団法人おもてなしICT協議会 |
お問い合わせ | 京都フラワーツーリズム |
京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
京都府
仏教美術研究上野記念財団設立50周年記念 特別企画 新聞人のまなざし─上野有竹と日中書画の名品─
大阪朝日新聞(現朝日新聞)社長で、「有竹」の号をもつ上野理一氏(1848~1919)は、日本と中国の美術品収集で名をはせ...
京都府
特集展示 雛まつりと人形
江戸時代以前、人形は感染症から人々を守る力があるとも考えられていました。そこで本年は、恒例となっている関西風の御殿雛飾り...
京都府
ARTISTS' FAIR KYOTO 2021
京都のユニークベニューを会場に、日本人の意識の底流に脈々と受け継がれる日本の美意識を20代、30代の新進の若手アーティス...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。