京都府
京都文化力プロジェクト2016-2020機関誌第4号発行
京都文化力プロジェクト実行委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等に向けて、世界中の方々に京都の...
- 会場
- 京都文化力プロジェクト実行委員会事務局
- 日程
- 2020/03/19 〜 2021/04/30
(京都文化力プロジェクト認証事業)
その他
日本の伝統芸能である「能楽」の舞台となった名所と京都の観光地をかけあわせた便利MAPです!
伝統文化の愛好者のみならず観光客の方のお役に立ちますので是非お手にとってみて下さい。
2021年3月中頃より京都市内の能楽堂、文化施設にて配布予定です。
開催期間 | 2021/02/01~2021/03/31 |
---|---|
料金 | 無料 |
会場 | 京都観世会館 |
会場の住所 | 京都府 京都市左京区岡崎円勝寺町 44 |
主催、共催 | 公益社団法人能楽協会 京都支部 |
お問い合わせ | 公益社団法人能楽協会 京都支部 事務局 080-3518-4975 |
言語対応 | 日本語、英語 |
京都府
京都文化力プロジェクト2016-2020機関誌第4号発行
京都文化力プロジェクト実行委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等に向けて、世界中の方々に京都の...
京都府
町家の⼤将さん 〜端午の節句〜
京都では「⼤将さん」と呼ばれる武者⼈形や兜を飾ってお祝いします。お供の武者や⾺を従えた凛々しい武者⼈形のまわりには、⼑や...
京都府
夏越しの祓と⽔無⽉
6⽉30⽇は夏越しの祓。上半期の罪や穢れを祓い、残り下半期の無病息災を祈る⽇。また⽔無⽉を⾷べて夏を健やかに過ごします。...
京都府
京都工芸美術作家協会ホームページ
京都の工芸美術は千年を超える歴史の中で、四季折々の情景や自然との調和の中で磨き上げられた文化を背景に、豊かな造形表現と技...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。