京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
- 会場
- 間-MA-
- 日程
- 2021/03/06 〜 2021/03/07
(京都文化力プロジェクト認証事業)
展覧会
2018年からスタートした「かめおか霧の芸術祭」では、画家や陶芸家といった人だけでなく、蕎麦職人や農家、ヨガ講師など、“生命を輝かせる技術や智慧をもつ人”も芸術家であるという考えのもと、その技術や智慧を学ぶワークショップ「KIRI2芸術大学」や、さまざまな展覧会「KIRI EXHIBITION」、トークショー・講義「KIRI WISDOM」、アートマーケット「KIRIマルシェ」など、年間を通してさまざまなプロジェクトが行われています。
2019年度からは「かめおか霧の芸術祭 × X(かけるエックス)」として、アート×環境、アート×農業、アート×観光など、芸術祭をハブとした新しい取り組みも始まっています。
「かめおか霧の芸術祭 〜めぐるかめおか〜」では、2020年度に行ってきたさまざまな取り組みの集大成として、城下町地区や亀岡文化資料館、亀岡市役所などを中心に、18日間にわたり市内に分散した会場を「めぐり」、人や環境、経済などあらゆるものが「めぐる」芸術祭を企画しています。
また、2020年7月、亀岡市は内閣府より2020年度「SDGs未来都市」に選ばれ、さらに亀岡市が提案した政策『かめおか霧の芸術祭×X(かけるエックス)〜持続可能性を生み出すイノベーションハブ〜」が、「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。「かめおか霧の芸術祭」は単なるアートイベントではなく、地域経済を生みだすアートマルシェや社会形成に繋がる芸術講座、環境をテーマにしたプロジェクトなど、「経済」「社会」「環境」の3つの側面を持つ芸術祭として評価され、地域課題の解決に向けた取り組みに注目が集まっています。
開催期間 | 2021/02/11~2021/02/28 |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00 ※時間は会場により異なります。 |
料金 | ※料金は会場により異なります。 |
HPのURL | https://kameoka-kiri.jp/megurukameoka/ |
会場 | 亀岡市内各地(亀岡市文化資料館、大本みろく会館、亀岡市役所1階、KIRI CAFEほか) |
会場の住所 | 京都府 亀岡市安町野々神 8番地 |
電話番号 | 0771-55-9655 |
主催、共催 | 亀岡市、かめおか霧の芸術祭実行委員会、 |
お問い合わせ | かめおか霧の芸術祭実行委員会事務局(亀岡市役所文化国際課内) |
備考 | ○ 新型コロナウイルス感染予防対策実施について ○ 【会場での取り組み】 ・新型コロナウイルス感染症の状況によっては、 ・事業内容を変更または中止することがあります。 ・混雑状況により入場を制限する場合があります。 ・会場では検温を実施し、37.5度以上の方は入場できません。 ・スタッフは全員マスクを着用し、作業の前後にアルコール消毒を行います。 ・スタッフは事前に検温し、発熱等の症状がある時には参加しません。 ・会場では定期的に換気を行っています。 【ご来場の皆様へのお願い】 ・マスクの着用をお願いいたします。 ・入場時の手指アルコール消毒にご協力ください。 ・大人数でのご来場はお控えください。 ・お客様同士の間隔を十分に保てるようご協力をお願いします。 ・体調のすぐれない方や身近に感染された方がいらっしゃる方はご来場をお控えください。 ・会場では「ご来場者様情報カード」へのご記入(お客様のお名前およびご連絡先の提供)にご協力ください。 ※来場者から感染者が発生した場合は「ご来場者様情報カード」に記載の情報を必要に応じて保健所および公的機関へ開示いたします。予めご了承ください。 |
PDF資料 | タブロイドP1-8.pdf |
京都府
ikunoTe✖️紅々葉
ikunoTeでは、日本の伝統美でもある伝統工芸品“織物”を取り入れたデザインのファッションブランドです。こちらの作...
京都府
仏教美術研究上野記念財団設立50周年記念 特別企画 新聞人のまなざし─上野有竹と日中書画の名品─
大阪朝日新聞(現朝日新聞)社長で、「有竹」の号をもつ上野理一氏(1848~1919)は、日本と中国の美術品収集で名をはせ...
京都府
特集展示 雛まつりと人形
江戸時代以前、人形は感染症から人々を守る力があるとも考えられていました。そこで本年は、恒例となっている関西風の御殿雛飾り...
京都府
ARTISTS' FAIR KYOTO 2021
京都のユニークベニューを会場に、日本人の意識の底流に脈々と受け継がれる日本の美意識を20代、30代の新進の若手アーティス...
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。